建築学科

建築学科では、安全で快適な生活の場を構築することを目的とした教育・研究を行う。建築をただ単に「つくる」だけではなく、これからの新しい建築のあり方を規定するための高度な要素技術(計画、構造、設備、生産)を学ぶのが、この建築学科の特徴だ。

建築計画分野

専門科目 3年次

  • 医療施設計画
  • 建築プロセス論

建築構造分野

専門科目 3年次

  • 構造解析
  • 構造設計
  • 鋼構造
  • 鉄筋コンクリート構造
  • 木質構造

専門科目 4年次

  • 構造デザイン
  • 地盤・基礎工学

建築生産分野

専門科目 3年次

  • 建築プロジェクトマネジメント
  • 構造材料施工
  • 内外装材料施工
  • ファシリティマネジメント
  • 生産設計
  • 3DCAD・BIM演習

専門科目 4年次

  • 建築経済

建築設備分野

専門科目 3年次

  • 空気調和設備
  • 建築設備工学
  • 給排水衛生設備
  • 建築環境エネルギーシステム
  • 環境・設備設計

専門科目 4年次

  • 電気・情報システム
  • 環境実験

建築学科の研究室

岩村研究室

BIM、建築構法、ファシリティマネジメント

遠藤(和)研究室

環境、組織、安全、経済など新しい視点から建築を研究しよう

小野里研究室

建物を壊して理解する安全な建物づくり

河合研究室

地震に強い木造建築物の実現をめざして

江研究室

建築からノーマライゼーションとヘルスケアを考える

境野研究室

建築や社会への問題意識を形にする

鈴木(澄)研究室

社会に役立つコンクリート技術の確立

田村研究室

環境に優しい完全リサイクル型のコンクリートってナンダ?

富樫研究室

熱とエネルギーを数字で知る

野部研究室

人間を原点に、シンプルで美しい次世代の建築と室内環境を創造

藤井研究室

建築と生活科学の視点から環境整備を考える

松田研究室

制振構造の骨組・接合部の設計法確立を目指して

柳研究室

建築環境内部の汚染物質を検証

山下哲郎研究室

ドームから一般住宅まで「強」と「美」を追求

関連ページ